TEL

お電話でのお問い合わせ

受付時間(平日)
9:00~20:00

0120-400-800

MAIL

お問い合わせ
年中無休|24時間受付

CONTENTS MENU

相続税申告

申告書の書き方

INDEX

相続税申告書の提出

まず、相続税がかかる人については、下記のコラムに記載していますので、ご一読いただければと思います。

相続税申告書の提出が必要な人

相続税がかかる人は、基本的に相続税申告書の提出が必要です。詳しくは、以下のページをご覧ください。

相続税申告書の提出

準確定申告書の提出

準確定申告とは、確定申告を行う必要のある方が、その年の途中でなくなってしまった場合に、相続人が代わって確定申告の手続きを行うことです。働いて収入を得ていたわけでなく、年金での生活をしていた場合でも、準確定申告は必要です。
詳しくは、また後ほど説明します。

準確定申告書の提出が必要な人

準確定申告書を提出しなければいけない対象者は、通常の確定申告を行わなければいけない人と同様です。
例えば、以下のような方が該当します。
・給与収入を2か所以上からもらっている
・給与収入だけで2,000万円超えている
・会社員であるが、不動産収入がある
・公的年金等の収入金額が400万円超えている

準確定申告書の提出

注意点

相続税申告とセットとなることが多い準確定申告ですが、相続税申告が必要ない場合は安心してしまい、準確定申告書の提出を忘れていた!なんてこともあります。
この場合には通常の確定申告書の提出期限を過ぎてしまった場合と同様に延滞税や加算税を徴収されることもありますので、ご注意ください。

相続税申告書の書き方

相続申告には、申告内容によってはたくさんの相続税申告書の記入が必要です。
以下の順番に沿って、相続税申告書の記入をすることをお勧めします。それぞれの書類の記入に必要なものを表にまとめましたので、確認しておきましょう。

※計算:相続税の計算に必要なもの
 ※添付:申告時に添付するもの

種類書類名称申請先など計算添付
生命保険金や退職手当金などの明細書(第9表・10表)
生命保険保険証書のコピーお手元にあるもの
保険金の支払い通知書(明細)ご契約の各保険会社へお問い合わせ
返戻金のわかる資料ご契約の各保険会社へお問い合わせ
退職金退職金の支払い通知書(源泉徴収書など)退職金の支払い会社
勤務先の最終給与明細退職金の支払い会社
相続時精算課税分の贈与税額控除額の計算書(第11表2)
贈与贈与契約書お手元にあるもの
贈与申告書お手元にあるもの
相続時精算課税制度選択届出書お手元にあるもの
小規模宅地などの課税価格の計算明細(第11表付表)
土地・貸借地全部事項証明書(登記簿謄本)法務局の各出張所
固定資産税評価証明書都税事務所や市町村役場
地積測量図・公図の写し法務局の各出張所
実測図法務局の各出張所
土地賃貸借契約書お手元にあるもの
建物(家屋など)全部事項証明書(登記簿謄本)法務局の各出張所
固定資産税評価証明書都税事務所や市町村役場
間取り図お手元にあるもの
建物貸借契約書お手元にあるもの
相続税がかかる財産の明細書(第11表・15表)
上場株式株券コピー(表・裏)お手元にあるもの
証券会社の預かり証明書証券会社
売買報告書証券会社
最近5年間の取引明細書証券会社
配当金通知書お手元にあるもの
非上場株式会社の決算報告書・税務申告書3年分対象の会社にお問い合わせ
株主名簿5年間分対象の会社にお問い合わせ
現金預貯金残高証明書金融機関へお問い合わせ
過去の通帳コピー(被相続人と家族全員)お手元にあるもの
既経過利息計算書(定期性預金の場合)金融機関へお問い合わせ
退職金支払い通知書勤務先
最終給与明細お手元にあるもの
貸付金・前払金金銭消費貸借契約書、残高のわかるもののコピーお手元にあるもの
未収金未習の給与や家賃などお手元の契約書や通知書
電話加入権電話番号と住所書き出しておく
ゴルフなどリゾート会員権預託金証書または証券のコピーお手元にあるもの
自動車車検証のコピー、車種、走行距離書き出しておく
貴金属など家財取得価額などの明細書き出しておく
書画骨董など品名・作者名・写真など書き出しておく
債務・葬式費用の明細書(第13表)
債務金融機関の貸借契約書のコピーお手元にあるもの
金融機関の残高証明書お取引している金融機関へお問い合わせ
納税通知書(固定資産税・住民税)都税事務所や市町村役場
領収書(税金・医療費・公共料金)お手元にあるもの
その他債務の明細書お手元にあるもの
準確定申告書お手元にあるもの
葬式費用葬式費用の領収書お手元にあるもの
お布施や香典などの明細書お手元にあるもの
経費の控除お手元にあるもの
歴年課税分の贈与財産価額・特例贈与財産価額(第14表)
特例贈与贈与契約書(受託取得など資金)ご用意ください
贈与税申告書(教育資金非課税申告書)金融機関へお問い合わせ
非課税申告書(結婚子育て資金非課税申告書)金融機関へお問い合わせ
相続税の申告書(第1表)
身分関係遺言書お手元にあるもの
遺産分割協議書作成していた場合
個人番号カードのコピーお手元にあるもの
被相続人の除籍謄本各市町村役場
被相続人の戸籍謄本各市町村役場
被相続人の住民票の除票・附票各市町村役場
被相続人の略歴書(病歴・入院歴)書き出しておく
被相続人の死亡診断書コピーお手元にあるもの
各相続人の戸籍謄本各市町村役場
各相続人の住民票(家族全員記載)各市町村役場
各相続人の印鑑証明書各市町村役場
各相続人の職業・電話番号書き出しておく
準確定申告書
その他被相続人の確定申告書(3年分)お手元にあるもの
準確定申告の書類(源泉徴収票・収入明細・領収書・保険等控除証明書)お手元にあるもの


相続税申告

面倒な相続手続きは渋谷にあるフォーエイト全てお任せ

通常の相続手続きは、あらゆる専門家と連絡をとり、様々な相続手続きを行う必要があります。 相続人の方が、すべての相続手続きを行うことは、手続き漏れの可能性もあり、手続き漏れによって 必要以上の支払いが発生してしまうこともあります。 渋谷にある税理士法人フォーエイトは、「相続代理店」として認められた税理士事務所です。 「相続代理店」だからこそ、面倒な手続きを全て専門チームで対応いたします。 お客様は、連絡の窓口が渋谷にある当社1つとなり、スムーズな相続手続きが行えます。安心して当社に全ての 手続きをお任せください。

税理士法人フォーエイト

無料面談・無料相談ダイヤル

初回無料・お気軽にお電話ください

0120-400-800

受付時間(平日)9:00~20:00

面倒な手続きを全て代行いたします

メール相談
初回無料

お問い合わせはこちら

年中無休 | 24時間受付

※弊社を中心とする専門チーム(弁護士・司法書士など)で対応いたします。

Copyright © 48 Tax Co. All Rights Reserved.

TOPTOP 問い合わせ問い合わせ 初回無料初回無料